九州労働金庫労働組合|福岡県福岡市
TEL:092-714-7032 FAX:092-724-3438
トップページ
九州労金労組とは
支部NEWS
自然災害に関する取り組み
ご意見・ご要望はこちらから
活動レポート写真(2010年~)
活動レポート写真(2003~2009年)
個人情報保護方針
エコライフ21
LINK
サイトマップ
モバイル版はこちら!!
0
1
6
9
8
1
活動レポート写真(2003~2009年)
活動レポート写真(2003~2009年)
トップページ
>
活動レポート写真(2003~2009年)
2003年活動レポート写真
2003年活動レポート写真
<< 一覧へ戻る
第2回交流集会in長崎(学習会)
主催者を代表して清永委員長の挨拶。
第2回交流集会in長崎(学習会)の説明
交流集会の初日は、平和学習です。冒頭、清永委員長・松尾長崎支部支部長の挨拶 を受け、垣内実行委員長から基調提起を行いました、その後、「岡まさはる記念館」を視察しました。参加者は、加害者としての日本を物語る数々の写真や資料 を目の当たりにし、言葉も出ないほどの衝撃を受けました。その後、現在、その資料館の副館長でもある高實康稔氏から「戦争責任を問い続け、いかなる戦争に も反対するために」とのテーマで講演を受けました。初日の最後は、各グループに分かれて分散会を開催し、初日の行動の感想を出し合った後で、各地での平和 活動の紹介、各個人の問題認識、今後の取り組みなどをテーマに話し合いを行いました。
九州労働金庫労働組合
〒810-0074
福岡県福岡市中央区大手門3-3-3
TEL.092-714-7032
FAX.092-724-3438
───────────────
【2023年度】
176kg
【2022年度】
110kg
【総収集量】
3,694.5kg
(2024年8月13日時点)
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
九州労金労組とは
|
支部NEWS
|
自然災害に関する取り組み
|
ご意見・ご要望はこちらから
|
活動レポート写真(2010年~)
|
活動レポート写真(2003~2009年)
|
個人情報保護方針
|
エコライフ21
|
LINK
|
サイトマップ
|
<<九州労働金庫労働組合>> 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-3-3 TEL:092-714-7032 FAX:092-724-3438
Copyright © 九州労働金庫労働組合. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン