九州労働金庫労働組合|福岡県福岡市
TEL:092-714-7032 FAX:092-724-3438
トップページ
九州労金労組とは
支部NEWS
自然災害に関する取り組み
ご意見・ご要望はこちらから
活動レポート写真(2010年~)
活動レポート写真(2003~2009年)
個人情報保護方針
エコライフ21
LINK
サイトマップ
モバイル版はこちら!!
0
1
6
9
8
1
活動レポート写真(2003~2009年)
活動レポート写真(2003~2009年)
トップページ
>
活動レポート写真(2003~2009年)
2003年活動レポート写真
2003年活動レポート写真
<< 一覧へ戻る
第6回支部担当者会議(男女平等)
冒頭の挨拶で、なぜか、有事関連3法案をはじめ、平和問題について熱く語った清永委員長。
第6回支部担当者会議(男女平等)の説明
6月10日(火)~11日(水)に組合書記局にて「第6回支部担当者会議(男女平等)」を開催しました。参加者は、各支部の男女平等対策担当者8名と執行部の合計15名でした。
内容は、①ビデオ学習「女たちの10年戦争」、②男女平等参画推進計画、③統一学習会、④ホームページ関連、としました。
①では、さまざまな困難を乗り越えて「男女雇用機会均等法」を作った女性たちの格闘を描いたビデオ(※「プロジェクトX」より)を鑑賞しました。②で は、家庭・職場・学校で、男女平等参画が実現された社会を想定しながら意見を出し合いました。また、国際的な「男女平等参画」のなかで、日本がどの位置に あるのかを国連の「女性指標2000」を参考に学習しました。③では、統一学習会の取り組みの内容を検討しました。
九州労働金庫労働組合
〒810-0074
福岡県福岡市中央区大手門3-3-3
TEL.092-714-7032
FAX.092-724-3438
───────────────
【2023年度】
176kg
【2022年度】
110kg
【総収集量】
3,694.5kg
(2024年8月13日時点)
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
九州労金労組とは
|
支部NEWS
|
自然災害に関する取り組み
|
ご意見・ご要望はこちらから
|
活動レポート写真(2010年~)
|
活動レポート写真(2003~2009年)
|
個人情報保護方針
|
エコライフ21
|
LINK
|
サイトマップ
|
<<九州労働金庫労働組合>> 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-3-3 TEL:092-714-7032 FAX:092-724-3438
Copyright © 九州労働金庫労働組合. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン