九州労働金庫労働組合|福岡県福岡市
TEL:092-714-7032 FAX:092-724-3438
トップページ
九州労金労組とは
支部NEWS
自然災害に関する取り組み
ご意見・ご要望はこちらから
活動レポート写真(2010年~)
活動レポート写真(2003~2009年)
個人情報保護方針
エコライフ21
LINK
サイトマップ
モバイル版はこちら!!
0
1
5
2
5
4
活動レポート写真(2003~2009年)
活動レポート写真(2003~2009年)
トップページ
>
活動レポート写真(2003~2009年)
2007年活動レポート写真
2007年活動レポート写真
<< 一覧へ戻る
2007ヒロシマ平和行動
原爆死没者慰霊碑
2007ヒロシマ平和行動の説明
7月4日~6日、2007ヒロシマ平和行動が開催され、全国から69名、九州から10名が参加しました。
内容は、①被爆体験講話、②核兵器廃絶2007平和ヒロシマ大会への参加、③ビデオ学習、④平和記念資料館、⑤連合ピース・ウォーク、⑥平和記念式典への参加、⑦集会のまとめ。
1日目は、広島県原爆被爆者団体協議会の桑本勝子氏より、原爆時の体験について講演を受け、その後、核兵器廃絶2007平和ヒロシマ大会に参加しました。
2日目は、ビデオ鑑賞で原爆の恐ろしさについて学習した後、平和記念公園へ移動し、折り鶴の献納・平和記念資料館の見学を行いました。また、連合のピース・ウォークに参加し、平和公園内にある慰霊碑等の説明を受けました。
3日目は、広島市主催の平和記念式典に参加し、多くの参加者と共に犠牲者に対して黙祷を捧げました。最後に、集会のまとめでは、単組毎に感想を報告し終了しました。
九州労働金庫労働組合
〒810-0074
福岡県福岡市中央区大手門3-3-3
TEL.092-714-7032
FAX.092-724-3438
───────────────
【2023年度】
176kg
【2022年度】
110kg
【総収集量】
3,694.5kg
(2024年8月13日時点)
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
九州労金労組とは
|
支部NEWS
|
自然災害に関する取り組み
|
ご意見・ご要望はこちらから
|
活動レポート写真(2010年~)
|
活動レポート写真(2003~2009年)
|
個人情報保護方針
|
エコライフ21
|
LINK
|
サイトマップ
|
<<九州労働金庫労働組合>> 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-3-3 TEL:092-714-7032 FAX:092-724-3438
Copyright © 九州労働金庫労働組合. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン